
ヤングの公式戦に初出場しました!
3年生にとっては最初で最後の公式戦です。
中体連の筑紫地区大会直前のため、日程的に部活との調整が非常に困難で
それぞれ意見をいただいたり、思いを抱えて、出場させていただきました。
会場の雰囲気は、部活でいえばいきなり県大会の雰囲気。
会場的に鳴り物応援が許可されており
保護者としても初めての体験だったのでとても驚きました。
出場のご理解をいただきました、顧問の先生本当にありがとうございました。
おかげさまでとてつもなく貴重な舞台を経験させていただきました。
前例のない中、先輩のいない中で、ディンバーを引っ張ってきてくれた3年生。
全員が経験したことのないクラブカップで
それぞれが着実に重ねてきた技術が出せていて感動しました。
243cmのネットに大苦戦していた日々もあったのに。
よく頑張ったね。
諦めない姿、とてもかっこいいです!!
新設チームなので、直前まで団旗もなかったのですが…
Kくんの保護者さまが書いて下さいました!!!
素晴らしい団旗をありがとうございます!!!
雲外蒼天
どんな試練でも、努力して乗り越えれば快い青空が望める という意味。
監督の好きなことばの中からディンバー保護者で選んだことばです。
あらゆる面でディンバーと共に
努力してひとつひとつ乗り越えていけたらと思います。
意識が高い仲間に恵まれて一緒に日々の練習が出来ているだけでも幸せなことです。
子どもたちが大好きなバレーボールに必死になっている姿、成長していく姿は感動の連続です。
チームを設立して2年目。
1年間は活動実績作りのため公式試合は一切なし。
基本的に部活動優先のチームなので練習会もほとんどなし。
部活のある子はそちらで試合があるからいいのですが…
みんなの活動が人生の中でもかけがえのない時間となりますように。
一歩一歩前に進んでいきましょう(*^^*)